メニコンワンデー
メニコンワンデーは毎日使うものだから、安全性と使いやすさを考えた1日使い捨てコンタクトレンズ。


メニコンワンデーは眼科でもおすすめしている、ワンデータイプのコンタクトレンズ。水分を含む素材と保存液中にうるおい成分を配合し、みずみずしい装用感。また、メニコン1DAYのレンズは、すべての度数が中心厚0.075mmという薄型デザイン。これまでコンタクトレンズが厚くなりがちだった度数の強い人にも試してほしい快適なつけ心地です。
ワンデーアクエア(クーパービジョン)と同じレンズの為、処方箋不要のメニコンワンデーを購入される方が増えています。実際にご購入いただいたお客様からは「すぐ届くいて安い!乾きにくくて品質が良い。」という口コミやレビュー評価・評判が良いコンタクトレンズです。
  メニコンワンデーの口コミ
メニコンワンデーの納期は、平日(月~金)15時までのご注文で即日出荷!最短あす届くコンタクトレンズ。お急ぎの方にもおすすめ。
メニコンワンデー通販はこちら
カテゴリ
メニコンワンデーの特徴
1.LEM製法が実現した、瞳にナチュラルなつけ心地
| 
 | Liquid Edge Molding(LEM)製法により、コンタクトレンズエッジ部の仕上げをなめらかに。角膜が描くカーブに、自然なフィットを目指しました。そのつけ心地は、コンタクトレンズが初めてという方にもおすすめです。 | 
|---|
2.たっぷり水分で、瞳にやさしいつけ心地
| 
 | 1日使い捨てコンタクトレンズのメニコン1DAYは、水分(55%)を含む素材と薄型コンタクトレンズデザインが、呼吸する瞳をサポート。また、保存液中にうるおい成分を配合し、みずみずしい装用感を高めました。 | 
|---|
3.すべての度数で薄型レンズデザインを実現
| 
 | 1日使い捨てコンタクトレンズのメニコン1DAYはすべての度数で薄型デザイン。これまでコンタクトレンズが厚くなりがちだった度数の強い人にも試してほしい快適なつけ心地。(中心厚:0.075mm ※1、エッジ厚:0.05mm ※2) ※1:-3.00Dのとき ※2:全度数一定 | 
|---|
4.表ウラひと目でわかるコンタクトレンズのデザイン
| 
 | 1日使い捨てコンタクトレンズのメニコン1DAYは表とウラがわかりやすいコンタクトレンズデザインを採用。だから装着時の判別がカンタン。もういそがしい朝に慌てることもありません。 | 
|---|
5.取り出しやすいケースフォルム
| 
 | コンタクトレンズ収納部のブリスター形状に、独自の楕円デザインを採用。無理なく自然にコンタクトレンズを取り出せます。 | 
|---|
メニコンワンデーの商品スペック
| 販売名 | メニコン1DAY | 
|---|---|
| タイプ | 1日使い捨てコンタクトレンズ(1day・ワンデー) | 
| FDA分類 | グループⅣ (イオン性・高含水) | 
| 素材名 | Ocufilcon D (2 - ヒドロキシエチルメタクリレート、メタクリル酸)着色剤:アントラキノン系着色剤) | 
| ベースカーブ(BC) | 8.6mm | 
| 直径(DIA) | 14.2mm | 
| 度数(PWR/D) | -0.25 ~ -10.00 | 
| 含水率 | 55% | 
| 中心厚 | 0.075mm(-3.00D) | 
| エッジ厚 | 0.05mm(全パワー) | 
| 酸素透過係数(DK値)×10-11(cm2/sec)・(mLO2/(mL×mmHg)) | 19.7 | 
| 医療機器承認番号 | 21700BZY00089000 | 
| 製造販売業者 | クーパービジョン・ジャパン株式会社 | 
| 製造業者 | クーパービジョンインク/CooperVision,Inc | 
| 販売業者 | メニコン | 
●注意事項
- コンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず眼科医の検査・処方を受けてからお求めください。
- ご使用前に必ず添付文書(取扱説明書)をよく読み、取扱い方法を守り、正しく使用してください。
「メニコンワンデー」は1日使い捨てソフトコンタクトレンズです。使用期限を守り、1日ごとに新しいレンズと交換してください。眼からはずしたレンズは再使用せず、必ず廃棄してください。
※あなたの目の健康のために特にご注意いただきたいこと
- 装用スケジュールおよび装用時間を必ず守ってください。(装用時間には個人差があります。眼科医の指示に必ず従ってください)
- 目に異常がなくても3ヶ月毎、または眼科医に指示された定期検査を受けてください。
- 少しでも異常を感じたら、装用を中止し、すぐに眼科医の検査を受けてください。
- コンタクトレンズは薄く作られています。取り扱いには十分注意してください。
- ご使用前に破損などの不具合がないか必ず確認してください。破損などの不具合のあるレンズは絶対に使用しないでください。
 
       
    









 
             
             
             
            



